施工日誌11(長尺張り替え等修繕工事)
- 施工日誌
- 施工日誌11(長尺張り替え等修繕工事)
施工日誌11(長尺張り替え等修繕工事)
こんにちは!
今回は、先日施工した階段の塗り替え及び、長尺の張り替え工事について説明させていただきます。
それでは、弊社が施工した塗装事例を施工写真と共に順を追って説明させていただきます。
依頼内容
・段裏の錆汁が気になる。全体的に錆が出てきたので鉄骨階段を塗り替えてほしい
・踏み面を滑りにくい長尺に交換してほしい
調査内容
全体的に錆が発生していました。
特に気になったのは、階段裏の錆汁跡でした。
踏み面を確認してみると、所々タイルが浮いており、浮部より水が侵入していました。
それにより段裏へ錆汁が流れ、跡ができたようです。
弊社施工工程
ケレン作業

浮部や錆部を手動・電動工具を用いてケレンを行います。
錆止め塗装


2液型エポキシ系錆止めを塗ります。
踏み面タイル撤去・下地補修


長尺に張り替える為、既存タイルを全て撤去します。
その後、樹脂モルタルを使い下地を補修、不陸調整を行います。
蹴込面ケレン・錆止め塗装(2回目)


蹴込部を再度ケレン・錆止め塗装を行いました。
2度塗ることで、より防錆効果が増します。
中塗り・上塗り


ウレタン樹脂塗料を中塗り、上塗りと2回塗ります。
長尺張り


下地補修を行った踏み面に、くしべらと呼ばれる工具で接着剤を隅々まで撒いていきます。
その後、寸法を合わせ裁断してあるタキステップという長尺をしっかりと圧着します。
端末部シーリング



長尺の隙間から水が侵入しないよう、端末部にシーリング処理を行います。
仕上がり

施工前

塗装後

仕上がり
綺麗に仕上げることができました!
この時期はシトシトと長雨が続く季節です。
雨が降った後の階段はとても滑りやすくなっています。
大きな事故につながる前に防滑性や遮音性に優れた長尺シートに張替えてみてはいかがでしょうか。
ご相談だけでも喜んでお伺いいたします。
是非、お気軽にご連絡下さい!
ここまで読んでいただき、誠にありがとうございました。
秋本
AREA
横浜市を中心に、外壁塗装、屋根塗装、雨漏り・防水工事、内装リフォームなどを行っております。雨漏りが起きた、外壁のひび割れが気になるなど、住まいの事ならKINDAIにご相談ください。
【対応エリア】
- <神奈川県横浜市内>
- 青葉区、都筑区、港北区、鶴見区、緑区、神奈川区、旭区、瀬谷区、保土ヶ谷区、中区、泉区、戸塚区、南区、磯子区、港南区、栄区、金沢区
- <神奈川県川崎市内>
- 麻生区、多摩区、宮前区、高津区、中原区、幸区、川崎区
- <その他、対応地域>
- 東京都23区、相模原市、大和市、座間市、綾瀬市、海老名市、藤沢市、鎌倉市、逗子市、横須賀市、三浦市、茅ケ崎市、厚木市、平塚市、伊勢原市、秦野市
※上記に記載のない地域もご相談ください。
外壁塗装を検討中、雨漏りでお困りの方
お気軽にご相談ください!
電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
「無料相談・無料見積」いたします!お気軽にご相談ください。